//
幕府が、江戸城表右筆(おもてゆうひつ)管掌の幕府日記記載について、大目付と目付も関与させるようにする。 / 赤沢朝経が管領細川政元にそむき、槙島城にたてこもるが、摂津守護代薬師寺元一に攻められて逃走する。 / 山口県の副知事に厚生省社会・援護局の大泉博子企画課長(48)が内定する。女性副知事は全国で9人目となる。 / 駿河国以東の諸国に大風が吹く。 / 河上肇が「日本経済新誌」を創刊し、保護貿易を主張する。 / 女優・田中絹代誕生。 / 関脇若ノ花が大関に昇進する。 / 数学者・高木貞治誕生。 / 藤田まさと、没。74歳(誕生:明治41(1908)/05/12)。作詞家。 / この年、紀伊国高野山領で検地反対の一揆が起こる。 / >
//
// //
//