//
中山安兵衛が高田馬場で伯父・甥の誓いを結んだ菅野六郎右衛門の仇村上庄右衛門らをうつ(堀部安兵衛の高田馬場のあだ討ち)。 / 大阪・今橋の銃砲店で火薬が爆発し、22人が死亡する。 / 閣議が予算案を決定する。22年ぶりに公債なしの予算。 / 向井潤吉が急性肺炎のため東京の自宅で没。93歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。日本の洋画壇の長老で古い民家を描き続けた画家。 / 都営トレーラーバスの運転が開始される。 / 宝塚少女歌劇の第1回公演が行われる。 / 徳川軍と豊臣軍との和平が成立する。大坂城の二の丸・三の丸の濠を埋めることになる。 / 源義経が平泉の藤原秀衡のもとに逃げ込む。 / 日本政府が、米英ソの3首都で核不拡散条約に調印する。 / 双葉山が陸・海軍省に1500円を献納する。 / >
//
// //
//