//
実験物理学者、雪の研究の中谷宇吉郎誕生。 / スウェーデンのファルンで行われているノルディック・スキーのワールドカップで、荻原健司が優勝し、通算14勝となってオーストリアのクラウス・ズルセンバハーの持つW杯最多優勝記録に並ぶ。 / 島田修二郎が呼吸不全で京都の病院で没。87歳(誕生:明治40(1907)/03/29)。東洋美術史研究で世界的に貢献した美術史家でプリンストン大学名誉教授。 / 大成火災海上が、火災保険1割の支払いを開始する。 / 指揮者の岩城宏之誕生。 / 幕府が外国船の入港と貿易を長崎に限定する。 / 親兵を廃止して近衛兵を置く。 / 終戦連絡中央事務局官制が公布される。 / 特務艦「関東」が福井県河野村糠の浦海岸沖で暴風雨のため沈没し、97人が死亡する。 / この月、幕府が江戸市中の茶店、割烹行商などの法度を制定する。 / >
//
// //
//