//
新聞で、自殺が急増して5月だけで20件余りの心中があったことが報道される。 / 浅草の伝通院境内に公衆運動場が開場する。 / 東京とソウルの間に直通電話が開通する。 / 市中の風呂屋の湯女が3人に制限される。違反者は吉原大門外で磔にするという厳しいもの。雰囲気のかわった湯女に人気が集って幕府公認の吉原がさびれかけたための処置。 / 熊本県が5月から実施してきた水俣湾魚介類の水銀値調査の結果、対象となった7種類とも暫定規制値を下回ったと発表する。 / 南朝の後村上天皇の本営が賀名生から河内の東条に進む。 / 北九州市長選挙で、現職の北橋健治が新人候補2人に大差をつけ、3期目の当選を果たした。 / 市川房枝らが新婦人協会を結成する。 / 中山昭二が肺炎のため茨城県取手市の病院で没。70歳(誕生:昭和3(1928)/02/26)。「ウルトラセブン」でウルトラ警備隊のキリヤマ隊長を演じた俳優。 / 奈良市の藤ノ木古墳の骨壷が盗まれた事件で、大阪府八尾市の中学2年生3人が母親とともに出頭し、文化財保護法違反の疑いで補導される。3人は古墳から何か出てくれば有名になれると思ったと語る。 / >
//
// //
//