//
公明党大会が開催される。 / 第3次吉田内閣が成立する。蔵相に池田勇人。 / 東京地検特捜部が、日本道路公団の関連会社「日本ハイカ」が作成しているハイウェイカード50億円分を代金回収の見込がないのに「ケイエス・プランニング」に販売したとして、日本ハイカの元取締役支店長の松村武(64)とケイエス側の旅行会社社長中道弘(65)を逮捕する。 / 水野忠邦らが蟄居を命じられ、減封となる。 / ABC朝日放送が放送を開始する。1010キロサイクル。 / 島津斉興、没。69歳(誕生:寛政3(1791)/11/06)。お由羅騒動の薩摩藩主。 / 奈良の東大寺境内の戒壇院千手堂付近から出火し、木造平屋建の千手堂が全焼する。堂内に安置されていた重要文化財の仏像や画像などが運び出す際に傷がついたりすすをかぶったりする。 / 尼僧教育に尽くした尼の内田貞音が江戸に誕生。 / 鹿島の清山副社長が議員会館の事務所に中村喜四郎代議士を訪ね、公取委情報収集と告発阻止を請託する。 / パリ郊外の町ナンテールの民家の冷蔵庫の中から、10日前に行方不明になっていたパリ在住の邦人建築家尾嶋彰氏(56)が遺体で発見される。パリ在住の日本人男女2人と国籍不明の男1人が拘束される。 / >
//
// //
//