//
この月、佐渡国の農民が強訴し、島中が不穏になる。 / 目黒行人坂より出火し、江戸を焼きつくす。明暦の大火以来の惨事となる。934の町、169の大名屋敷、382の寺社が焼失、死者1万4700人、行方不明4000人にのぼる。 / 『経済白書』(国際化の中の日本経済)が発表される。 / 長野冬季五輪第10日、スピードスケートの女子1500メートルでオランダのマリアンヌ・ティメルが世界新記録で優勝する。フィギュア・スケートのアイスダンスではロシアのグリシェフ、プラトフ組が五輪連覇を達成する。 / NHKラジオで青木茂原作の連続放送劇「三太物語」の放送が始る。 / 第2回参議院議員選挙が行われる。 / 江戸で大火がある。 / 京都で、真言宗大谷大の落成式が行われる。 / 幕府が在方の隠売女を厳禁する。 / 貴花田改め貴ノ花と宮沢りえの婚約解消が発表される。 / >
//
// //
//