//
国連開発計画(UNDP)が1995年の人間開発報告書で、日本の女性の社会進出度指標が27位にランクされる。1位はスウェーデン。 / イエズス会日本準管区巡察師バリニャーニが長崎に来航し、活字印刷機を日本に伝える。 / 末野興産の重富秀昭常務(56)と関連会社「リョウコーポレーション」取締役の米田榮治(57)が逮捕される。 / 家康が島津家久の琉球征討を賞し、その支配を認める。 / 所沢市の富士見産婦人科事件で卵巣や子宮の全摘出手術の大半は不要な手術だったことが判明する。 / 出雲の尼子晴久が杵築大社を修造する。 / 東京都で、コスモ信用組合の処理策がまとまる。東京都は200億円を負担するというもの。 / 株価が暴落する。 / 頼朝の支持を失った九条兼実が関白・氏長者を罷免され、弟慈円も天台座を追われ一族が排斥される。近藤基通が関白・氏長者となり、源通親が朝廷の実権を握る(建久7年の政変)。 / アメリカ財務長官が「円高は貿易不均衡の是正に役立つ」と発言したことで、1ドル108円台に突入する。 / >
//
// //
//