//
花王石鹸が、毛織物用洗剤「エキセリン」を発売する。 / 後水尾天皇の中宮の東福門院となる徳川秀忠の娘の和子、誕生。 / 大相撲初場所14日目、前日まで全勝の大関若乃花が、1敗で追う横綱曙を倒して3度目の優勝を決める。 / 後楽園球場で初のナイターが開かれる(大映−毎日戦)。 / NHKがホテルの東横インのテレビのNHK受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は被告に対する約19億円の支払いを命じる判決が確定。 / シーメンス事件に関連して、沢崎寛猛海軍大佐が拘束される。 / 数寄屋橋タクシー㈱が開業する。 / "[ロシア暦3月1日]レザノフ(Rezanov,Nikolai Petrovich)がクラスノヤルスクで没。42歳(誕生:1764/04/08)。ロシアの商人で遣日使節として文化1年長崎に来航したが幕府に拒絶された。""""" / 霊視商法で現金を騙し取ったとして、真言宗明覚寺派総本山の明覚寺の名古屋市の系列道場「鑑定施法院・満願寺」の住職らが愛知県警に逮捕される。 / 足利義輝が室町幕府第13代の征夷大将軍になる。 / >
//
// //
//