//
岡山県の陸上自衛隊日本原駐屯地で、演習に反対する農民と自衛隊員が衝突し、90人が負傷する。 / ワシントンで、アメリカが中国における日本の特殊権益を認める石井・ランシング協定が結ばれる。 / 北陸トンネル内で急行「きたぐに」が火災を起す。死者30人、重軽傷者719人。 / 毛利元就が陶晴賢の諸城を奪う。 / 東京都足立区の区立公園南側の空き地で主婦(50)が全裸で殺されていた事件で、夫の小野寺公行(53)が殺人の疑いで逮捕される。 / 観阿弥が浅間社で能を演じる。 / 21時、兵庫県知事が航空自衛隊に阪神大震災で派遣要請を行う。 / 北海道庁から出火し、道庁が全焼する。 / 岐阜県穂積町の全国唯一の女性町長が8選される。 / ベルギー下院、同国で12年前に合法化されていた安楽死の適用年齢制限を廃止し、末期症状の子どもにも死を選ぶ権利を認める法案を可決。隣国オランダに次いで子どもにも安楽死を容認する2つ目の国となると同時に、年齢制限を完全になくし12歳未満でも安楽死を選択可能とした世界初の国家となる。 / >
//
// //
//