//
東京の御茶ノ水駅脇に、アーチ橋の聖橋が開通する。 / 六角義賢が三好長慶と和睦して京都占領を中止する。 / NTTドコモグループ9社がこの年3回目の値下げを実施する。 / 幕府が松平康安を駿府城代に任命する。 / 三条大橋に立てた幕府の高札を引き抜こうとした土佐藩士の一群を新撰組が要襲し2人を斬る。 / 東京地検特捜部が、あさひ銀行や第一勧銀などから接待を受けた見返りに検査日程を漏らしていた疑いが強まったとして、大蔵省金融検査部管理課の金融証券検査官室長の宮川宏一と同課長補佐の谷内敏美を収賄容疑で逮捕する。 / 愛知県知事選挙で、現職の大村秀章が再選。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の第2次再審請求が棄却される。 / 中央教育審議会が、大学進学の飛び入学制や公立の中高一貫校導入などを盛り込んだ第2次答申案を公表する。 / 外野村晋、没。82歳(誕生:明治44(1911)/11/17)。「事件記者」の熊田記者役の俳優。 / >
//
// //
//