//
大阪朝日新聞で、谷崎潤一郎の「痴人の愛」の連載が開始される。 / 国際的な未来研究団体のローマ・クラブが東京で大会を開く。 / NHKテレビの定時放送が1日6時間に延長される。 / 松本サリン事件でサリンを噴霧する車の製造などに関わったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教元幹部の渡部和実(38)に対し、東京地裁が懲役14年の実刑判決を言い渡す。 / 織田信長が長島願証寺を焼きはらい、人、伽藍、城郭、門前町すべてが焔につつまれる。 / 左大臣・正二位の長屋王がよこしまな道を学んでいるとの密告があり、聖武天皇は奈良の都と東国を結ぶ3つの関所を封鎖させる。 / 木下恵介が脳梗塞のため東京都港区の自宅で没。86歳(誕生:大正1(1912)/12/05)。「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」など女性映画を作った名映画監督。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地裁が蓮見喜久子事務官と西山記者の拘置を決定する。 / 但馬国豊岡で打ち壊しが起こる。 / 第一勧業銀行とアメリカの大手金融持ち株会社のJPモルガンが、投資信託分野で包括的な提携関係を結ぶことで合意する。 / >
//
// //
//