//
この年以降、紫式部、没。(誕生:0973頃)。「源氏物語」の作者。 / アメリカ駐日大使としてハーバード大教授のライシャワーが着任する。 / 鳥海山が150年ぶりに噴火を開始する。山頂噴火で、水蒸気爆発と火山泥流が起こる。 / 専修念仏を禁止し、法然を土佐に、親鸞を越後の地(現在の上越市)に流す。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / WTOが、日米フィルム問題に関する紛争処理小委員会の中間報告をまとめる。日本市場がWTO規定違反だとする十分な例証がなされていないというものでアメリカ側の黒星。 / 四日市でペストが発生し、この日までに5人が死亡する。 / 文相の諮問機関の教育課程審議会が、日の丸・君が代について、「指導の徹底を図る」とする答申案をまとめる。 / "クレーギー(Craigie,Sir Robert Leslie)没。75歳(誕生:1883/12/06)。駐日英特命全権大使。""""" / ミノルタカメラが、40歳以上の希望退職を募ることを決定する。 / >
//
// //
//