//
柳生宗矩、没。76歳(誕生:元亀2(1571))。将軍剣法指南役で柳生新陰流宗家。 / 漫画家の大島弓子誕生。 / 日韓親善野球の第1戦が東京ドームで行われ、0対0で引き分ける。 / 茨城県神栖町横瀬の常陸利根川で行われた「第2回鹿島サーキットレース」に参加していたモーターボートが、止まっていた他のモーターボートに激突し、操縦していた会社員(48)が死亡する。 / 頼朝の奏請により諸国殺生を禁じる。 / 文部省が「思想文献編纂調査会」を設置する。 / 幕府がオランダ人に対する通商条目を追加する。 / 80年の日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 / 本願寺顕如の子教如(きょうにょ)は徹底抗戦していたが、ついに雑賀へ退き、石山本願寺は焼失する。 / 映画監督になる大林宣彦が広島県に誕生。 / >
//
// //
//