//
第11代天皇、垂仁(すいじん)天皇が即位する。 / 全国都道府県対抗女子駅伝が京都で行われ、地元の京都が優勝する。2位は宮城、3位は熊本となる。 / 山梨県のサリン残留物事件の報道に関し、テレビ番組で名誉を傷つけられたとしてオウム真理教がTBSに1千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす(9日には朝日新聞社を、13日には新潮社、小学館を告訴)。 / 千葉県警が成田空港反対派に対して第2次鉄塔要塞撤去作業を開始する。 / 松永久秀の軍勢が三好三人衆に内応し、東大寺戒壇院を焼く。 / 松島水族館が開館する。 / アジア大会の陸上400メートルリレーで、日本が大会新記録で2連覇を果たす。男子走り幅跳びでは森長正樹が金メダルを獲得する。 / 日露講和条約により、北緯50度以南の樺太がロシアから割譲される。 / 篠山紀信撮影の宮沢りえ(18)のヌード写真集「Santa Fe」が全国いっせいに発売され、各書店で短時間で売切れとなる。 / スペインのアストゥリアス公フェリペ王子がフェリペ6世として新国王に即位。 / >
//
// //
//