//
神奈川県鶴見町で、松尾組と青山組の土木作業員ら1000人が工事の受注をめぐって大乱闘となる。 / 横浜地裁で、妻子3人を殺害し横浜港に捨てたつくば市の医師野本岩男(30)に対する論告求刑公判が開かれ、検察側が死刑を求刑する。 / 京都帝大理科大学に、地球物理学と宇宙物理学の講座が設置される。 / 幕府が上杉房定に長尾実景討伐を命じる。 / 東京辰巳国際水泳場で開かれているシンクロナイズド・スイミングの日本選手権最終日のソロで、立花美哉(井村シンクロク)が初優勝し、デュエット、チームと合せて3冠となる。 / さくら銀行が、系列ノンバンクの不良債券で苦しんでいる阪神銀行に対して本格的な経営支援を始めたことを明らかにする。 / 高松城水攻めのための秀吉の堤が完成し、高松城周辺が水浸しになる。 / 宮内省が華族女学校を学習院に併合する。 / 気象予報士の制度が発足する。ポイント予報も可能となる。 / 幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / >
//
// //
//