//
この月、大久保長安が佐渡奉行になる。 / 通産事務次官で「官僚たちの夏」のモデルになる佐橋滋が岐阜県に誕生。 / 東京の空に「細巻雲」が出現する。 / 原子力船「むつ」が修理のため佐世保港に入港する。反対派が陸上、海上で抗議行動を行う。 / 池田行彦外相と中国の銭基シン副首相兼外相がマニラ市内のホテルで会談し、尖閣諸島の冷静対応などで一致する。 / 「仁平」に改元する。 / 函館市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 山口政事堂での御前会議から退出しての帰途中讃井の地で、井上馨が反対派の俗論党の壮士数名に襲われ、重傷を負う。 / 東京・京都・大阪間の郵便が開始される。 / 丸木位里が川越市の病院で没。94歳(誕生:明治34(1901)/06/20)。「原爆の図」で知られる反核の日本画家。 / >
//
// //
//