13858
1928/3/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
和泉の堺南荘で大火が起こる。千戸余りが焼失する。 / 豊臣秀吉が聚楽第で朝鮮使節から国書を受け取る。国書の内容は「秀吉の日本統一を祝賀する」というものだったが、秀吉は返書を与えなかった。 / 政府の行政改革委員会の規制緩和小委員会が、地方自治制度の見直しや国が実施している各種免許・監査の実施権限の民間移譲などを打ち出す。 / 菅原道真が太宰府で没。59歳(誕生:承和12(845)/06/25)。 / 郵便貯金業務が開始される。 / 神戸三菱造船所と川崎造船所でストが起こる。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは事件の前日の3月19日に遠藤誠一が土谷の指導で作り、手作業でナイロンとポリエチレンでできた袋に詰めたと供述する資金を用意した犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / 文部省が宗教法人審議会を開いて、法人の認証制度のありかたについて論議する。 / 幕府が日蓮宗僧徒に自宗礼賛・他宗誹謗および争論を禁じる。 / 岩国基地所属のF/A-18とKC-130が高知県の沖合で空中給油の訓練中に衝突し、共に墜落した。両機で計7人が搭乗しており、現在までに2人が救助されたが、1人が死亡、残る5人は行方不明となっている。その後の12月11日、残った5人の捜索を断念。死亡したと認定した。 / >
//
// //
//