//
ヤンキーズの伊良部がオールスター後初めて先発登板し、1ヵ月ぶりに7勝目をあげる。 / 改正帝国鉄道会計法が公布される。 / 京都に大地震がある。 / 岩波文庫が創刊する。第1回目は夏目漱石の『こころ』など。 / 小倉百人一首の日本一を決める第40期クイン位決定戦が大津市で行われ、横浜市の会社員で永世クイン位のタイトルを持つ渡辺令恵(31)が5年連続8度目のクイン位となる。第42期名人位では練馬区の望月仁弘(29)が初の名人位となる。 / この月、伊勢新九郎(北条早雲)、太田道潅が今川家内紛の調停のため駿河に出兵する。 / 幕府がシーボルト事件の関係者を厳しく処罰する。 / 土井衆議院議長の調停で、政治改革関連法案に関して細川首相と自民党河野総裁のトップ会談が行われ、小選挙区300、比例代表200、比例代表11ブロック単位、企業団体献金は政治家個人に団体1つで5年に限って年間50万円などで合意する。 / 日赤が、満州事変の傷病者救済のため看護婦を派遣する。 / 「大治」に改元する。 / >
//
// //
//