//
熊谷直実(次郎)没。68歳(誕生:永治1(1141))。武将。 / 頼家の子の禅暁が洛中で殺害される。 / 北条政子、没。70歳(誕生:保元1(1156))。源頼朝の妻で尼将軍と呼ばれた。 / 朝廷が幕府に即位礼の費用を求める。 / 藤田東湖が江戸の大地震で家屋の下敷になって死亡する。50歳(誕生:文化3(1806)/03/16)。蘭学者。 / 大阪府堺市の水道業・中野龍司さん(38)が、自宅前の路上で背中を撃たれて重傷を負う。 / 東京・板橋で、養育費めあての貰い児殺しが発覚する。殺された児は41人にのぼる。 / 藤山外相がマッカーサー大使と会談し、警備計画を伝える。 / 札幌市の路面電車(札幌市電)、すすきのと西4丁目の間にレールが結ばれ、狸小路前に新しい停留所が開業(ループ運転の開通)。なお、駅前通に札幌市電が通るのは42年ぶり。 / 浅間山が大噴火し、山火事や降灰の被害が出る。 / >
//
// //
//