//
第1次桂太郎内閣が成立する。 / 三里塚鉄塔が撤去される。 / 関越自動車道上り線の清瀬付近で、千曲バスの高速定期バスが台風12号の影響による雨でスリップして防音壁に激突し、運転手と乗客数人がバスの外に投出される。運転手は死亡する。 / 97年4月から税率を3%から5%に上げる可能性を含む税制改革関連4法案が参議院で可決され成立する。 / 作家の戸川昌子が東京に誕生。 / 京急本線神奈川新町駅 - 仲木戸駅間の踏切で、三崎口駅行き快特電車(1000形8両編成)が立往生していた大型トラックと衝突する事故が発生。電車の先頭車から3両目までが脱線し、トラックが炎上した。この事故でトラックの運転手1人が死亡、列車の乗客等合わせて30人以上が負傷。 / アンプル入り風邪薬による中毒死が多発しているため、大正・エスエス両製薬会社が販売を停止する。 / 大阪府が日本で初めて煤煙防止規則を制定する。 / 足利義詮・高師直が、美濃の土岐周済を討伐し、帰京する。 / 皇太子がロンドンに到着する。以後、欧州を巡遊する。 / >
//
// //
//