//
囲碁の第53期本因坊戦の7番勝負が行われ、趙治勲本因坊(42)が挑戦者の王立誠9段(39)を破ってタイトルを防衛し、未踏の10連覇を達成する。 / 東京・日比谷の芸術座で上演している森光子主演の「放浪記」の上演回数が1300回となる。 / 一橋慶喜が将軍後見職となる。 / 地下鉄サリン事件をきっかけに政府が検討しているサリン特別立法の骨格が与党政策調整会議に報告され了承される。 / 東京の京橋の開通式が行われる。 / 幕府が、小栗宗湛に高倉第の襖絵を描かせる。 / 陸奥で、不動穀倉21宇が焼失する。 / 東京控訴院が、海賊船「大輝丸」事件の江連力一郎に懲役12年を言い渡す。 / 宮城県大衡村の女性職員、同村の跡部昌洋村長から性的な関係を強要されるなどセクハラを受けたとして、村長に慰謝料など1000万円の損害賠償を求め仙台地方裁判所に提訴。 / 長崎県五島沖で転覆した瀬渡し船の船内から2人が奇跡的に救出される。 / >
//
// //
//