//
豊島与志雄、没。64歳(誕生:明治23(1890)/11/27)。作家。 / 公定歩合が、戦後初の引き下げとなる。 / 野副鉄男が急性心不全のため東京の病院で没。93歳(誕生:明治35(1902)/05/16)。東北大学名誉教授で有機化学を専門とし、文化勲章を受章した。 / 1994年7月8日に東京駅のホームで男性が刃物で首などを切りつけられて大怪我をした事件で、住所不定無職の町井正(35)が函館の警察に出頭し逮捕される。 / 昭和36年3月の名張毒ぶどう酒事件の奥西勝に対して、名古屋地裁が逆転の死刑判決を言い渡す。 / 徐州東北の台児荘で、第10師団瀬谷支隊が敗退する。 / 織田信長と本願寺の講和が成る。 / リスボンで行われている世界医師総会が、患者の権利・尊厳死を認める宣言を発表する。日本医師会は同調せず。 / 細川嘉六、没。74歳(誕生:明治21(1888)/09/27)。社会運動家。 / 郵政省が、1999年度の郵便事業の収支見通しが約800億円の赤字となることを明らかにする。 / >
//
// //
//