//
大蔵省の検査官が、1994年に第一勧業銀行に対して行った検査期間中やその直後に、勧銀からゴルフや飲食の接待を受けていたことが判明し、大蔵省は当時の金融検査部管理課長ら2人を戒告処分とする。 / 横浜港の東京電力火力発電所取水口で、女児の死体が発見される(横浜港母子殺人事件)。 / 大相撲九州場所2日目、横綱曙が貴闘力に敗れる。大関貴ノ浪は2連敗。 / 地婦連が、教育映画プロダクション設立のために母親株主を募集する。 / 東京地検が、鹿島建設の清山元副社長を中村代議士への贈賄容疑で再逮捕する。 / 巨人軍の藤本英雄が、対西日本パイレーツ戦でプロ野球初の完全試合を達成する。 / 普請奉行大岡忠相が江戸南奉行に抜擢され、官職名を越前守と改める。 / パリを訪れている松永信雄特使がエリゼ宮にシラク大統領を訪れ、核実験を中止するよう訴える。 / ハリス(アメリカ初代総領事)が下田に到着する。通弁官ヒュースケンが同行する。 / フィリピン西部ブスアンガ島滞在中で、5月30日から行方不明となっていた日本人2名が、同島南西のパラワン島で、頭部を銃撃され、切断された遺体で発見される。現地警察はパラワン島に仕事上の住所を持つ別の日本人がフィリピン人3人に殺害を指示したとみて 逮捕、容疑者は容疑を否認するも、被害者に1人1億円の保険金がかけられていたことを供述。 / >
//
// //
//