//
平城上皇が平安京を廃して皇都を平城の旧都に移すことを一方的に宣言する。 / 新食糧法が施行され、コメの販売方法が大幅に緩和される。 / パリで行われているテニスの全仏オープンの女子シングルス1回戦で、伊達公子が2−1でスウェーデンのアサ・カールソンに勝つ。沢松奈生子はポーランドのカタリナ・ノバックにストレートで勝つ。 / 酒井忠義が江戸藩邸で病没。38歳(誕生:寛永21(1644)/07/05)。第3代庄内藩主。子孫の長寿を願って「長寿院」の諡号が贈られる。 / 親鸞、没。90歳(誕生:承安3(1173)/04/01)。浄土真宗の開祖。 / 京阪電鉄が戦後初の車内暖房を行う。 / 徳川頼職が江戸から和歌山まで戻る途中に急死する。26歳(誕生:延宝8(1680))。紀伊藩主。 / ロッキード事件で初の政治家被告判決公判を開く。橋本登美三郎と佐藤孝行の受託収賄を認定する。 / ロス疑惑、警視庁が銃撃事件で、大久保美邦被告を銃刀法違反容疑で逮捕する。 / 赤穂浪士一同が深川八幡宮の茶屋に集い、討ち入り最後の決意を固める。 / >
//
// //
//