//
朝廷が、延暦寺僧徒の武装や博打を禁止する。 / 京都の醍醐寺が山火事の延焼で客殿などを全焼する。 / ワシントンで鈴木首相と大統領の日米共同声明で「同盟関係」を初めて明記する。 / 京都市の妙蓮寺から、日蓮上人の大曼陀羅など時価数億円相当の美術品が盗まれる。 / 初の調査捕鯨船が南極に向けて横浜を出港する。 / 第1次世界大戦に参戦中の日本が、ドイツ軍の拠点の青島を陥落させる。 / 自由民主党総裁選挙は午後に東京都内のホテルで開かれた両院議員総会で投開票を行い、菅義偉官房長官が岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長を破って圧勝し、第26代総裁に選出された。 / 由井正雪が弟の三左衛門ら9人を伴い、江戸を出発する。 / 農商務省が工船蟹漁業取締規定を公布する。蟹工船は許可制になる。 / 平維盛が加賀に敗退し、志雄山の平氏軍が退却する。 / >
//
// //
//