//
自民党総裁選が告示され、宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博が立候補する。しかし、竹下派の支持を取り付けた宮沢は圧倒的に優位。 / 上野動物園が、ゴリラ舎にノイローゼ解消のためのテレビを設置する。 / 文部省が初の肥満児全国調査の結果を発表し、男子は11歳で4%、女子は14歳で8%が太りすぎであることを明らかにする。 / 26日からの局地的な大雨のため、福島、岩手、栃木、奈良で合計15人が死亡し、5人が行方不明となる。 / 文部省が、小中学校児童生徒用副読本として「あたらしい憲法のはなし」を頒布する。 / 朝鮮総督府が土地収用令を制定する。 / 加藤唐九郎、没。87歳(誕生:明治31(1898)/01/17)。陶芸家。 / 現役将校を中心として国家主義団体「明倫会」が結成される。 / 政府が国会に提出した警察官職務執行法改正案が、社会党、労組、学術団体などの強い反対運動で審議未了(廃案)となる。 / 定慶により興福寺の梵天像ができる。 / >
//
// //
//