//
富士重工の川合勇会長が、中島洋次郎代議士に対する贈賄の疑いで逮捕される。 / 砂糖の統制が撤廃される。 / 英米語禁止で野球用語も全面日本語化させられる。 / 新手の米沢兵団が南下中との報せが熊倉の会津軍にもたらされ、会津軍は熊倉を撤退する。 / イギリスのダイアナ妃が福祉活動のため来日する。 / 井原西鶴、没。52歳(誕生:寛永19(1642))。「好色一代男」の作者。 / 自民党竹下派が総会を開き、109人中93人が出席して小渕恵三を新会長に正式決定する。小沢派は反発し、新政策集団「改革フォーラム」を結成する。 / マスコミ倫理懇談会が全国協議会を結成する。 / 東京都に業務鵜停止命令を受けたコスモ信用組合に、解約を求める一般預金者が前日に続いて多数訪れるが、日銀の特別融資で混乱は避けられる。満期となっていない定期預金は解約の対象外のため、他の金融機関に委譲することが説明される。 / 右翼思想の強い陸軍軍人になる石原莞爾が山形県西田川郡鶴岡町(現鶴岡市)に誕生。 / >
//
// //
//