//
オウム真理教の飯田エリ子(34)の第2回公判が東京地裁で開かれ、假谷事務長監禁致死事件の審理が行われる。飯田は無罪を主張する。 / 第2回のパリ万国博覧会が開幕する。ナポレオン3世の勧めで日本も名産品を出品する。 / 奈良県長谷寺(本堂・国宝)や明日香村の岡寺で油状の液体がふり撒かれる事件が報道され始める。その後も各地で続発している。 / 美濃の斎藤道三が大垣城を包囲するが、織田信秀が来援して道三を破る。 / 花王石鹸が、採算のとれなくなったフロッピーディスクの生産を半減させると発表する。 / 外務省が、ハワイ移民の停止を移民会社に通告する。 / 夏目雅子と伊集院静の婚約記者会見が行われる。 / 歌手の三橋美智也がゴルフ場帰りの車の中で意識を失い、重体となる。 / イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸する。 / 律宗の僧、忍性(にんしょう)誕生。 / >
//
// //
//