22965
1984/7/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
政府・与党が、1997年度予算の概算要求基準(シーリング)で焦点となっていた防衛費の伸び率を2.88%(約1400億円)とすることを決める。 / 政府が、首相官邸で「拡大サリン問題対策関係省庁連絡会議」を開き対策を協議する。警察庁は「サリンが少量でも隠匿されている可能性は否定できない」と報告する。一方、井上幸彦警視総監は記者会見で「残っているサリンはまずない」と語る。 / 埼玉・山梨・東京・三多摩地方で1903年11月から騒がれた土蔵破りの小仏の弥七が逮捕される。 / 会津鶴ヶ城の西出丸に美濃郡上藩の援軍37人が入城する。 / 坂本繁二郎没。87歳(誕生:明治15(1882)/03/02)。洋画家。 / 共産党が、中村喜四郎代議士と藤波孝生元官房長官に対する辞職勧告決議案を衆議院に提出する。 / 春闘共闘委員会の主催で、第1回物価メーデーが行われる。 / 将棋の奨励会三段リーグにて藤井聡太が14歳2か月で四段昇段 (プロ入り) を内定。史上5人目の中学生棋士となり加藤一二三九段が記録していた14歳7か月を62年ぶりに更新。正式な昇段日は10月1日となる。 / シンガー・ソングライター、小田和正誕生。 / トキのつがいのオスの「友友」とメスの「洋洋」が中国西安から佐渡トキ保護センターに到着する。 / >
//
// //
//