14492
1931/6/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京証券取引所第1部平均株価の終値が2万1118円30銭となり、1994年6月以来1年8ヵ月ぶりに2万1000円台となる。 / 日本人120余人が、契約移民としてハワイに渡る。 / 中教審が、一部に行き過ぎた指導が懸念されている学校の部活動への参加を強制しないことなどを盛り込んだ提言をまとめる。 / 伊藤忠兵衛没。86歳(誕生:明治19(1886)/06/12)。伊藤忠。 / 東大入試の2次試験の国語で、フーテンの寅さんのセリフ3つから1つを選んで感想を書く問題が出題される。 / 池田首相が訪米する。 / 安倍晋三首相は、総理大臣官邸で「第1回天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」を開催し、立太子の礼(立皇嗣宣明の儀)と皇室の儀式(朝見の儀)の挙行日を皇太子が即位した年の翌年、2020年4月19日に決定した。また、皇太子が即位する2019年5月1日を祝日にする考えを示し、実現すれば10連休となる。さらに、新天皇が即位を宣言する即位礼正殿の儀が行われる同年10月22日を祝日とする考えも示した。 / 弥生前期の重要遺跡の佐賀県・吉野ヶ里遺跡で、これまでのものより1世紀も古い銅矛の鋳型が見つかったと佐賀県教育委員会が発表する。 / 名古屋高裁がイタイイタイ病訴訟で三井金属鉱業側の控訴を棄却する。会社側は上告を断念する。 / 荻昌弘、没。62歳(誕生:大正14(1925)/08/25)。映画評論家。 / >
//
// //
//