//
大阪税関の小蒸気船が沈没し、職員1人が死亡する。 / 大和銀行のニューヨーク支店で、現地で採用した日本人行員の井口俊英(44)が帳簿外で米国債投資を長年続けて失敗し、それをごまかすために同行の持つ有価証券を無断で売却して合計11億ドル(1100億円)の損失を被ったことが発表される。アメリカ司法当局が井口を逮捕する。 / 未明から本格的に関東に降り出した雪の影響で、関東各地で鉄道、空の便などで運休や遅れが出る。 / 太宰府観世音寺が焼失する。 / 大石内蔵助が赤穂を引き上げて京都郊外の山科へ移る。 / シンガポール訪問中の橋本首相が、歳出削減を目的とする「財政再建法」を秋の臨時国会で成立させる考えを明らかにする。 / 新聞15社が記者クラブを結成する。軍事当局の新聞記者への圧迫に対抗するのが目的。 / 鳥取藩が、諸運上銀を免除し、国産品を自由売買にする。 / 農林省が、自作農の創設・維持政策を開始する。 / 大相撲が、九州場所も本場所とし、1年5場所となる。 / >
//
// //
//