//
天皇が初めて日吉社に行く。 / 日本体育協会が創立する。 / 東大で第1回日本バスケット選手権大会が開催される。 / 「戦後50年を記念する集い」が開かれ、天皇が戦没者の追悼者に対する追悼の言葉を述べる。 / 上海のウースンで日米両国の水兵が衝突する。 / 94年5月の東京協和信用組合から山口敏夫元労働相の親族が経営するむさしの厚生事業団に対する20億円の融資は、山口代議士本人から直接依頼されていたことが、高橋治則の証言で明らかになる。 / 直木三十五らが文芸懇話会を結成する。 / 高校生の45%が中退を考えたことがあるとの意識調査が発表される。 / 佐々木道誉と秀綱父子が、ささいなことからいさかいを起こし、亮性法親王の御所の妙法院を焼き打ちにする。 / 越後の国出羽郡を出羽国とする。出羽柵を設置する(山形県飽海郡で出土した城輪柵と推定される)。 / >
//
// //
//