//
埼玉県の愛犬家殺人事件で、浦和地裁が共犯の山崎永幸(39)に懲役3年の実刑判決を下す。 / 内務省が、営利職業紹介事業取締規則を公布する。 / ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が来日する。 / 公労協が、スト権奪還ストに突入する。空前の長期ストになる。 / 平清盛(62)が、後白河法皇(53)を鳥羽殿に幽閉し院政を停止させ、政権を奪取する。 / 内務省が廃止される。 / 町田市で、中学校教諭が生徒の威嚇に対し果物ナイフを向け、全治10日間のけがを負わせる。 / 商工省が、対米マッチ輸出抑制策を決定する。 / 衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / 所得税法が改正公布され、グリーンカード制度の実施などが含まれる。 / >
//
// //
//