//
小林多喜二虐殺を訴えた土方与志が爵位を剥奪される。 / 毛利元就が安芸国の吉田城に入る。 / 東京中野区で、夫婦でシンナーを吸っていたところ引火して火事になり、4ヵ月の長男が焼死する。 / 20日から行われていた将棋の第31期竜王戦七番勝負最終第7局が決着し、挑戦者の広瀬章人八段が勝って竜王奪取、羽生善治竜王が失冠。羽生は約27年間続いていたタイトル保持が途絶え、無冠となった。 / 朝倉義景が信長に対抗するため2万の軍勢を率いて小谷城に入る。 / 尼子晴久が3万余の兵で安芸郡山城の毛利元就を包囲する。 / 加賀藩邸の赤門(現東大赤門)が完成する。 / 元満州国皇帝愛新覚羅慧生と学習院の級友大久保武道が行方不明となる(10日に遺体で発見)。 / この月、越後守護代長尾為景が一向宗を禁じる。 / 元老会議が、大隈重信首相に留任を勧告する。 / >
//
// //
//