//
「萬延」に改元する。 / 井上哲次郎らが哲学会を結成する。 / 上越市で前年11月27日に春日中1年の伊藤準君が自殺した事件で、新潟県警少年課と上越南署が、いじめていた男子生徒3人を保護者同伴で注意・補導する。 / 金融機関に公的資金を投入する金融安定化2法が成立する。 / 石田三成と安国寺恵瓊に西軍の総帥に推挙された毛利輝元が広島を出帆する。 / 歌舞伎座で第1回憲政擁護大会が開催される。「閥族打破」がスローガン。 / 衆議院予算委員会で、東京佐川急便事件・自民党総裁選時の皇民党の「ほめ殺し」に関連して竹下登元首相の証人喚問が行われる。さらに、渡辺広康元佐川急便社長に対する東京拘置所内での出張尋問が行われる。 / 山形県鶴岡町に市制が布かれ、全国第100番目の市となる。 / 北条高時の遺児時行が、諏訪頼重らに擁立されて挙兵する。 / 衆議院金融安定化特別委員会で、野党3会派提出の金融再生関連法案の対案の審議が行われる。議論は長銀に対する公的資金投入の是非が続く。 / >
//
// //
//