//
政府が対中国借款・財政援助・シベリア投資の取締の声明を出す。 / 出羽の夷俘の反乱(元慶の乱)に対し、小野春風鎮守府将軍などが懐柔策をとる。 / 名古屋で、第31回世界卓球選手権大会が開催される。中国チームがアメリカチームの中国招待を提案する。 / 北海道二風谷ダムが最高水位に達し、アイヌ民族の聖地としている河原も水の底に消える。 / 富士通とアップル・コンピュータがマルチメディアパソコンのソフト分野で提携すると発表する。 / 大阪府警捜査4課が、東大阪市長の清水行雄(64)を年金詐欺の疑いで再逮捕する。 / 東京江東区で、100メートルクレーン車が横倒しとなり、駐車中の車22台が押しつぶされる。 / 福祉活動のため来日していたイギリスのダイアナ妃が離日する。 / 山形県知事選挙が行われ、板垣清一郎が共産党候補を破って再選される。 / 宮崎県知事の黒木博が収賄罪で逮捕される。 / >
//
// //
//