//
天智天皇の第4皇女阿部内親王が藤原宮大極殿で即位する(第43代天皇、元明天皇)。 / 福岡市博多区の倉庫に中国人男女138人と日本人男性1人が隠れているのが見つかる。中国人は暴力団の手引で福建省などから密入国したもの。 / 青山火事。江戸・青山西権田原西丸先手の久須美六左衛門同心伊藤専蔵宅から出火し、青山から麻布、白金、高輪へと延焼し、武家屋敷400軒、寺院187軒、町屋126町が焼失する。 / 庄内藩が鶴岡・酒田の米蔵建築規制、農民の使役・訴訟規制を出す。 / 21時、兵庫県知事が航空自衛隊に阪神大震災で派遣要請を行う。 / 女子バレーボールのアトランタ五輪アジア予選最終日がキャンベラで行われ、プレーオフで日本が韓国に逆転負けする。 / 弘前藩が、町方で津軽の屋号を使用することを禁止する。 / ソ連が、東清鉄道を日満へ譲渡することを提案する。 / 農政学者の佐藤信淵(のぶひろ)が、名東郡鮎喰川原で大砲の試射を行う。 / 「海女の刈藻」の歌人の大田垣蓮月が伊賀上野に誕生。 / >
//
// //
//