//
幕府が定額貨幣の南鐐二朱銀の発行を停止し、従来通りの秤量貨幣丁銀を新鋳する。 / 日本初の超高層気象観測ロケットが打ち上げられる。 / この月、湯川秀樹大阪帝大講師が「素粒子の相互作用についてI」を日本数学物理学会誌に発表する(後のノーベル賞の対象となる論文)。 / 滋賀県警に逮捕されてるオウム真理教「化学班」幹部の秘書役の小林勝彦(26)が、「幹部から『サリンは作った、次はレーザー』と聞かされていたことを供述する。 / 昭和電工川崎工場で爆発事故が発生し、18人が死亡する。 / 摂津国で津波が起こり220人が溺死する。 / 中山忠光、没。20歳(誕生:弘化2(1845)/04/13)。公家で天誅組の変の首領。 / 新潟県名立町の山林で、坂本弁護士の家族の遺体発見のための交通規制が始まる。 / 早稲田大学野球部が初の海外遠征を行う。 / 厚生省が、5人以上の多子家庭に大臣賞を贈ることを決める。 / >
//
// //
//