//
汚職事件で逮捕・起訴された前町長の辞任に伴う千葉県芝山町の町長選挙が行われ、元成田空港反対同盟員の相川勝重(47)が初当選する。 / 信長が二条城から岐阜に戻るにあたって二条御所警備に秀吉を任命する。 / 政府が対中国借款・財政援助・シベリア投資の取締の声明を出す。 / 麻原彰晃、新実智光、早川紀代秀、岡崎一明が、脱会を希望していた田口修二(当時21)を殺害した罪で起訴される。 / 東京手形取引所が開設される。 / 自衛隊の施設部隊がカンボジアからの撤収を開始する。 / 新清和院(欣子)没。68歳(誕生:安永8(1779)/01/24)。後桃園天皇の第1皇女で光格天皇の皇后だった。 / イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで、猪谷千春がスキー回転で日本初の銀メダルを獲得する。 / アジア大会、水泳女子50メートル自由型で、世界記録保持者の中国の楽靖宣が2度のフライングで失格し、日本が銀と銅となる。 / オウム真理教が、解散命令を確定させた東京高裁決定を不服として最高裁に特別抗告する。 / >
//
// //
//