//
東洋モスリン亀戸工場の争議が妥結する。 / 北京と天津間の鉄道が不通となる。 / 幕府がヒュースケン事件に1万ドルを支払う。 / 仙台高等裁判所が、松山事件の死刑囚で再審請求が認められた斎藤幸夫に無罪の判決を下す。斎藤は即刻釈放される。 / たばこ事業等審議会が、塩の専売を廃止する答申を出す。 / 大阪毎日・大阪朝日が夕刊を発行する。 / 小学校教科書採用をめぐる贈収賄事件が発覚する。 / 生活保護法が公布・施行される。 / 3時8分頃、北海道胆振地方中東部の深さ37kmを震源とするマグニチュード (Mj) 6.7の地震が発生。勇払郡厚真町で、全国では6例目・北海道地方では初となる震度7を観測。建物の崩壊や大規模な土砂崩れなども発生し、死者・行方不明者40人以上、負傷者600人以上にのぼった。またこの地震の影響により、北海道電力・苫東厚真発電所が停止したことが原因で道内全域の約295万戸で停電が発生した。 / 日米安保委員会で、空対空ミサイルのサイドワインダー受入れを決定する。 / >
//
// //
//