//
公家の娘顕子が徳川家綱に嫁すために江戸城に入り、大奥に入輿する。 / 東大生産技術研究所が、宇宙観測用のカッパー150S型ロケットの発射実験に成功する。 / 幕府が銅の密売を禁止する。 / 東京都江東区の高層マンションの24階の会社員宅から出火するが、67メートルの高さのためハシゴ車が届かず、建物の中に入り込んでの消火作業となる。 / 1981年6月27日の大分の女子短大生殺害事件で、被害者の隣室に住んでいた輿掛良一被告(39)に対し、福岡高裁が逆転無罪の判決を言い渡す。DNA鑑定の信用性が否定された判決となる。 / 中央線が立川までの電化が完成する。電車の運転が延長される。 / ジョン・中浜万次郎が高知に到着する。 / 小田原城下の大火で1264軒が焼失する。 / 神戸市灘区のレンタルビデオ店が、残酷シーンのあるビデオ3種の貸出を中止する。 / 鎌倉で大火が発生し、将軍邸・幕府の政所と問注所などが焼ける。 / >
//
// //
//