//
東京製鐵株式会社が2基の平炉を閉鎖する。日本の平炉はすべてなくなる。 / 林野庁が、所管の森林開発公団が建設している大規模林道の真室川・小国線の朝日−小国区間の事業中止を決める。70億円の予算が節約される。 / 西村晃が心不全のため東京都国分寺市の自宅で没。74歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。TBS系の時代劇「水戸黄門」で2代目黄門さまを9年間演じた俳優。 / 松本サリン事件は麻原彰晃の指示で実行されたとして、麻原彰晃ら12人が再逮捕される。 / 九州征伐の秀吉が、安芸厳島に渡り厳島神社に参詣する。 / 日本女子大の島田裕巳教授宅に爆弾を仕掛けたとして爆発物取締法違反に問われたオウム真理教「科学技術省」所属の加藤春康(24)と木村篤史(22)の初公判が東京地裁でひらかれ、両被告は起訴事実を大筋で認める。 / 笹原潮風(定治郎)没。82歳(誕生:明治15(1882)/01/11)。地方新聞界の元老で、社会主義を貫いた。 / 朝日新聞の調査で、橋本内閣の支持率が53%となっていることが判明する。行革への関心が高まった結果。 / 藤原歌劇団が第1回公演として「ラ・ボエーム」を上演する。 / 東京地検が、リクルート社の江副浩正前会長ら4名を贈収賄容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//