//
警視庁が、東京の火事は1回の焼失は平均7戸であることを発表する。 / 伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が難波の津を出発する。 / 盲人愛国運動大会が、工場への鍼按奉仕を決定する。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは第7サティアンやクシティガルバ棟ではなく、上九一色村の他の施設で作ったものであると供述する。 / 土井衆議院議長の調停で、政治改革関連法案に関して細川首相と自民党河野総裁のトップ会談が行われ、小選挙区300、比例代表200、比例代表11ブロック単位、企業団体献金は政治家個人に団体1つで5年に限って年間50万円などで合意する。 / 将軍吉宗が世嗣ぎ決定の披露を行う。 / 日韓会談が再開される(第4回日韓会談)。 / 朝廷が、伊勢などの農民が牛を殺し漢神を祀ることを禁止する。 / 第26回オリンピック競技大会が、アメリカ・ジョージア州アトランタの五輪スタジアムで開会式を行う。日本選手団の旗手は女子柔道の田村亮子がつとめる。モハメド・アリが聖火を点灯する。 / 国際反戦デーのデモに騒乱罪が適用される。 / >
//
// //
//