//
幕府が上野国沼田藩主真田信利の封を没収する。 / 千葉県柏市で、家庭内暴力の長男(22)を父親(54)が殺害する事件が起こる。 / 住友軽金属が赤字のため3年間にわたって社員の13%にあたる500人ほどを減らすことを決める。 / 幕府が、「天下一」の字句を使用することを禁ずる。 / 民主党が、政府が国会に提出した財政構造改革法に対し、国債発行の総額減額規定を盛り込んだ対案を国会に提出する。 / 台風7号が高気圧に阻まれて迷走を続け、四国と九州の間を通り抜けて日本海に抜ける。しかし水不足で1日5時間断水状態の四国地方の水がめには少しの湿りにしかならず。 / 蓮如の父存如が正妻を迎えることとなったため、蓮如の生母が本願寺を去る。 / 幕府が文字金銀の引き換え所を廃止し、以後金は江戸・京都の金座、銀は江戸・京都・大坂の銀座で交換する。 / 長野県警と警視庁の合同捜査本部が、松本サリン事件の第1通報者の河野義行氏の被害届を受理し、被害者供述調書を作成する。これで河野氏は初めて正式に「被害者」となる。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。 / >
//
// //
//