//
石炭増産のため傾斜生産方式を決定する。 / オウム真理教「建設省」幹部の中田清秀(47)の初公判が名古屋地裁で行われ、罪状認否で無罪を主張する。 / 木山捷平、没。64歳(誕生:明治37(1904)/03/26)。作家。 / 九州征伐の秀吉が、八代に進出する。 / 皇太后禎子内親王が太皇太后に、中宮章子内親王が皇太后に、皇后藤原寛子が中宮に、女御藤原歓子が皇后となる。 / 横浜市旭区万騎が原のアパートで、横浜国立大の斎藤千瑞子さん(20)が絞殺されているのが発見される(後に犯行は2月17日、犯人は札幌市の会社員村上亮二(42)であることが判明)。 / 足利義氏が鶴岡八幡宮に参詣する。 / 6月にO157に感染したイクラを出荷した野付物産が、9月15日製造のイクラを購入した業者から「相当数の細菌を検出した」として返品された物を他の業者に再出荷していたことが判明する。 / 大学入試センター試験が初日の日程を終える。受験者数は過去最多だったが、志願者に占める受験者の割合(受験率)は低下し最低となる。 / 日、英、仏、独、伊の北京駐在の5国公使が、北清事変で接収した天津行政還付の条件に関する公文を清国外務部に送付する。 / >
//
// //
//