//
前穂高岳東壁を登攀中の三重大生(19)が、ザイル切れで滑落死する。使用していたザイルは、従来の麻ザイルようりも強いとメーカーが保障したナイロン・ザイルで、この後ザイル論争に発展し、井上靖の小説「氷壁」の題材となる。 / 「俺たちの勲章」 放映開始 日本テレビ 夜8時~ / 松平康任が京都所司代になる。 / 第31回モービル児童文学賞に、児童文学作家の神沢利子(72)が決まる。 / JR新宿駅の大規模再開発の一環として全長約100メートルの東西自由通路が開通。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / 〜7日 国際博物館会議が京都市で開催。日本初の開催となる。 / 八田一朗、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/03)。レスリング。 / 福澤諭吉が脳溢血再発のため三田の自邸で没。68歳(誕生:天保5(1834)/12/12)。慶應義塾を創設し多くの門弟を育て「学問ノスゝメ」などを著した。 / 東京都江戸川区の江戸川などで5月に葛飾区の運送会社員(41)のバラバラ死体が見つかった事件で、警視庁小岩署捜査本部が運送会社員の妻の知人でフィリピン国籍のロナルド・ホルテラノ・ディハレスコ(31)を殺人の疑いで再逮捕する。 / >
//
// //
//