//
琉球大病院で、子宮がん治療用の放射性同位元素を交換していた放射線技師(45)が、誤って放射線源を素手で触って指先を中心に被曝する。医学部助手も全身に被曝する。 / 犀川切り落としに反対の民衆3500人が暴動化し、軍隊が出動する。 / 高倉天皇と平徳子の間に言仁親王(安徳天皇)が誕生。 / おつや殺し事件。東京・丸ノ内で木下つやの暴行死体が発見される。迷宮入りになるが、10年後の1920年7月1日に自供する者が現れる。 / 藤沢周平が肝不全のため東京都新宿区の病院で没。69歳(誕生:昭和2(1927)/12/26)。「暗殺の年輪」で直木賞を受賞した時代小説作家。 / 貴族院委員会が増税案を否決する。 / 文部省が、職業学校規定を制定する。 / 輸入米の初めての入札が行われる。卸売価格で10キロあたりアメリカ米が3940円、オーストラリア米が3745円など、新潟コシヒカリに次ぐ高価で落札される。 / 弘文・淳仁・仲恭の3天皇が天皇の系譜に加えられる(天皇の追諡)。 / 木津信用組合の鍵弥實前理事長(62)ら4人が5人が背任の罪で起訴される。 / >
//
// //
//