//
九条頼嗣が鎌倉第5代将軍になる。 / ラジオ受信料が廃止になる。 / 社会主義協会主催の演説会に解散命令が下る。 / 9日のメキシコの地震で、気象庁は太平洋岸に津波注意報を出す。しかし津波は観測されず。 / 福岡県豊州炭鉱で水没事故があり、67人が死亡する。 / 香川県善通寺で、泥酔した軍人が妻を斬り殺して自殺する。 / 山梨県都留市の寺「用津院」で、天保7年8月の甲州騒動で使われた竹やりが発見される。竹やりの表面には900字に及ぶ一揆の経過が彫り込まれている。 / 皇太后遵子を太皇太后に、中宮彰子を皇太后に、女御妍子を中宮とする。 / 飯沢匡が呼吸不全で没。85歳(誕生:明治42(1909)/07/23)。「やん坊にん坊とん坊」「ブーフーウー」など批判精神に満ちた喜劇を生み出した。 / 麻原代表が著書で大災害が起こると予言した4月15日の前日、全国120ヵ所にわたるオウム真理教の大規模な家宅捜索が行なわれる。上九一色村では、第10サティアンに居た53人の児童が保護され、うち8人が入院する。 / >
//
// //
//