//
秀吉のもとに、肥後の一揆での佐々成政の苦戦の報が届く。 / 科学技術庁が政府に、遺伝子組み替え研究促進に関して答申する。 / この月、佐渡国の農民が強訴し、島中が不穏になる。 / 第1次日韓会談が開始される。 / 假谷事務長監禁致死事件に関し、オウム真理教「諜報省」幹部の平田悟(30)に対する初公判が東京地裁で行われ、平田は麻原彰晃の関与も含めて起訴事実を認める。 / 甲子園球場が、金属回収で鉄傘の解体工事が開始される。 / 宇多天皇、没。65歳(誕生:貞観9(867)/05/05)。59代天皇。 / 横浜公園体育館で行われた島倉千代子らの歌謡ショーに観客が殺到し、12人が圧死する。 / 台湾郵政総局が、記念切手を日本でも同時発売する。 / 鹿児島市の市長選挙が行われ、赤崎義則(69)が4選される。 / >
//
// //
//