//
スタリヒン投手が史上初の300勝を達成する。 / 長野冬季パラリンピックが閉幕する。 / 石丸寛が大腸がんのため東京都港区の病院で没。76歳(誕生:大正11(1922)/03/01)。九州交響楽団を発足させるなど地方のオーケストラの育成に尽力した指揮者。テレビ番組「題名のない音楽会」でも知られた。 / 硫黄島で、戦闘終結50週年にあたり日米両国の元兵士や遺族約一千人が集まって合同慰霊追悼式が行なわれる。 / 三井呉服店が新築開店する。座売りが廃止され、店内に陳列することになる。 / 南山城で、国人が集まって畠山政長と義就両軍の戦闘の停止と撤退などの要求を議決する(山城国一揆)。 / 仙台市の保育園で、1歳の男児と4歳の女児からO157が検出される。 / 小惑星4015番1979VAがパロマー天文台でヘンリによって発見される(これは1992年に1949年11月発見のウィルソン−ハリントン彗星と同じ天体であることが判明)。 / 文部省が、小中学校児童生徒用副読本として「あたらしい憲法のはなし」を頒布する。 / 独満修好条約が調印される。ドイツが満州を正式に承認する。 / >
//
// //
//